陰キャ雑記

更新再開未定

塾の自習室を利用するメリットとデメリットとは?

皆さんは塾と言えばどんなイメージがありますか?

もちろん授業を受けるのがメインですが、それ以外にも塾から宿題を出されたり、多くの人が受ける模試を受験させたりします。

ちなみに私が塾に入る前はこの3つしか知らなかったです。

中三の秋に塾に初めて入って(と言っても週に一回あるかないかの講座ですが)驚いたことは、「塾には自習室がある」ということです。

当時の自分は「家じゃダメなの?」と思いました。

しかし高校生になってからは、家じゃダメかも・・・と思う時も発生するようになりました。

そもそも自習室が存在するということは、少なからず需要があるわけで、需要があるということはメリットが存在するということになります。

今回は塾の自習室のメリットとデメリットについて書いていきます。

 

以下関連記事です。

gamer-shadow.hatenablog.jp

gamer-shadow.hatenablog.jp

 

目次

 

メリット

夏は涼しいし冬は寒くない

正直これが一番大きいです。

これは自分だけかもしれませんが、私の自室は比較的狭いので(6畳くらい)暖房をつければすぐ暖まります。しかし、暖まったからといって節約するために暖房をオフにするとすぐ冷えてしまうんです。

それに比べると塾の自習室は暖房つけっぱなしなので基本的に冷えません。

家で暖房をつけっぱなしにすると電気代または灯油代がかさみますが、塾は事前に客からお金を取っているので気にする必要性が無いのです。

 

分からない問題があったら質問できる

塾にもよるかもしれませんが、先生又はそれに相当する能力を持った人が塾にいるはずなので、先生が忙しければ別ですが、質問しに行きやすい環境だと思います。

自分は家の中にいても誰にも質問できませんからね。

と言っていながら私は一度もこれを利用したことがありません。

あまり疑問が湧かないし、答えや解説がそうだと主張するならそうですかとしか言えないからですね。解説読めば大抵はどうにかなりますし。多少時間が掛かることはありますが。

 

(多分)Wi-Fiが無いのでスマホをいじる気にならない

これは人によります。

gamer-shadow.hatenablog.jp

私のように毎日通信量の残量を気にしながら生活しなければいけない人と、そもそも家にWi-Fiが無いからスマホの月の通信量を多めに設定している人、家にWi-Fiはあるけど通信量も多めに設定されている贅沢仕様の人では全然違います。

自分の場合家にはWi-Fiがあるのでスマホは気兼ねなく使えてしまうんですよね。

そうなると勉強なんてやっていられないので、やはり塾の自習室のようにWi-Fiがないところで勉強した方が良いです(弱すぎる意思)。

 

静か

まぁ自習室の目的を考えたら当たり前なんですけどね。

あーでも中学生ならどうなんだろう?私は一応それなりの進学校に受かることを目的とした塾に通っていたのであまりうるさい人はいませんでしたが、低レベル層(直球)も通う塾だとうるさい人がいるらしいです。流石に注意されるとは思いますが。 

 

デメリット

空調が効きすぎている場合がある

これは結構ありがち。

電車やバスもそうですが、冬に暖房が効きすぎて暑いと感じたり、夏に冷房が効きすぎて寒いと感じたりすることは割と多いです。

勉強しているので夏にちょっと寒いと感じるのはまだ良いですが、冬に暑いって思うのは最悪です。

対策としては、冬に塾に行く際には厚着をし過ぎないことです。

とは言っても塾にたどり着くまでが寒いと思うので、到着してから脱ぐのが容易なものを上に着ていきましょう。

ヒートテックは中に着るのでオススメしません。トイレで着替えればどうにでもなるけど面倒くさい。

 

人がたくさんいる

陰キャ的にはあまり望ましい状況ではないですねこれは。

私は人が近くにいるだけでもそこそこ不快指数があがります。

まぁそれはちょっと大げさな話ですが、真面目な話をすると冬は特にインフルエンザノロウイルスが移るリスクがあります。

最近は新型コロナウイルスも流行っています。まだ日本での感染者はそこまで多くないとは言っても潜伏期間でまだ発症していないだけの人がいる可能性もありますし、順調に患者数は増えているので、日本で流行する可能性が0というわけではないでしょう。

まぁコロナウイルスに限らず受験生にとっては特に体調管理が重要なので、自習室を利用する際にはマスクと水分補給をしっかりしましょう。

まぁ体調悪い人が無理して学校来ることはあっても自習室に無理して来ることはないでしょうけどね・・

 

移動に時間がかかる場合もある

家から徒歩or自転車で5分のところに塾があるような人はこんなことは気にしなくても良いのですが、私が現在通っている塾は自宅から自転車だと25分、車なら通るルートと交通状況によりますが早くても15分くらいかかってしまうため、移動時間のタイムロスがそこそこ気になってしまいますね。ちなみにバスだと平日は30分、休日でも20分はかかります。

ちなみにその塾は学校から帰る途中に寄り道するのは容易なので平日は問題ないのですが、土日は帰宅部なので学校には行かないのです。

gamer-shadow.hatenablog.jp

つまり学校に行かなければいけないわけではないので、自宅で勉強した方が移動時間を節約できるわけです。実際夏休みとか冬休みはほとんど塾行ってないですね。

しかも勉強道具を持っていかなければいけないので、長時間勉強しようとするなら荷物も結構増えます。

私はほとんどの教科書とノートを置き勉しているので、登下校より重い荷物になることもあります。

特に勉強で使いたい参考書は結構重いものが多いですよね。自分の学校は数学の参考書にチャートではなくFocus Goldを採用しているのですが、普通に重いです。

しかもScrambleなどの英語の参考書と違って解答が別冊でそれもまた重いのです。

家から塾が近い人は本当に羨ましい・・

自宅の近くにも塾はあるんですが、流石にレベルが・・

 

まとめ

 

まぁ普通に考えて塾に行っている人は自習室代も払っているわけですし利用した方が良いと思います。

同じ浪人生でも宅浪は辛いと聞きますし。

学校の自習室もオススメです。私が以前学校の自習室を利用した時はあまりに下品な落書きにドン引きしましたが・・